2014年05月12日
ボランティアからミス別府へ
ようやくアルゲリッチ音楽祭終了しました。
今年は別府でのアンコール演奏が無かったのが残念でしたが、
大分で3回しましたからね。
10日の花束のプレゼンターはミス別府の
増田杏樹(あんじゅ)さん。
あんじゅさんは去年はボランティアで音楽祭を手伝ってくれて、
モーツアルトの恰好でエントランスでのお客様の出迎えを手伝ってくれた子です。
ちなみに今年は私がモーツアルトの恰好で、
出迎えは出来ませんでしたが、見送りをさせてもらいました。
モーツアルト写真はもう一人の花束プレゼンター
宮前由麻さん(着物)と一緒に写ったのしかないので、
もらったら しねっと(大分弁) ここにアップしておきます。

今年は別府でのアンコール演奏が無かったのが残念でしたが、
大分で3回しましたからね。
10日の花束のプレゼンターはミス別府の
増田杏樹(あんじゅ)さん。

あんじゅさんは去年はボランティアで音楽祭を手伝ってくれて、
モーツアルトの恰好でエントランスでのお客様の出迎えを手伝ってくれた子です。
ちなみに今年は私がモーツアルトの恰好で、
出迎えは出来ませんでしたが、見送りをさせてもらいました。

モーツアルト写真はもう一人の花束プレゼンター
宮前由麻さん(着物)と一緒に写ったのしかないので、
もらったら しねっと(大分弁) ここにアップしておきます。


2014年05月02日
3回もアンコールがすごい
別府アルゲリッチ音楽祭
昨日はすごかったですね。3回もアンコールに応えるなんて。
アンコールをするのか?
そもそも何を弾くのか?
分からない中で、
弾いた曲が何なのかすぐに伝えないといけないし、
弾いてる曲を聴いて、それを何って分かる先生すごい。
昨日の花束プレゼンターは大久保美里さん (宇佐市)

<ステージ裏で待機です>
昨日はすごかったですね。3回もアンコールに応えるなんて。

アンコールをするのか?
そもそも何を弾くのか?
分からない中で、
弾いた曲が何なのかすぐに伝えないといけないし、
弾いてる曲を聴いて、それを何って分かる先生すごい。

昨日の花束プレゼンターは大久保美里さん (宇佐市)
<ステージ裏で待機です>

2014年04月27日
アルゲリッチ総監督大分入りです
今日はいよいよ アルゲリッチ総監督の大分入りです。
毎年花束贈呈のヘアと着付けを行っていますが、
今年は花束贈呈にミス別府を使うという事で
久しぶり。
また
私も5月10日のB-conは
贈呈者のアテンドをしながら、
エントランスで皆さんのお出迎えをすることになりそうなので、
気が付いたら声をかけて下さいね。
4月29日はホテル晴海でプロモーションコンサートを行います。

毎年花束贈呈のヘアと着付けを行っていますが、
今年は花束贈呈にミス別府を使うという事で
久しぶり。

また
私も5月10日のB-conは
贈呈者のアテンドをしながら、
エントランスで皆さんのお出迎えをすることになりそうなので、
気が付いたら声をかけて下さいね。

4月29日はホテル晴海でプロモーションコンサートを行います。
2013年12月10日
クリスマスの中に隠れるアーティスト
大分県芸術文化ゾーン創造プロジェクト実行委員会が主催するイベント
「HEart Of Christmas!2013」(12/21.22.23)の一環として
アルゲリッチ・プロモーションコンサートが開催されます。
✥名称:別府アルゲリッチ音楽祭プロモーション クリスマスコンサート in 「HEart of Christmas!」
✥日時:平成25年12月23日(月・祝日) 13:00 ~ 13:45
✥場所:iichiko総合文化センター・アトリムプラザ(入場無料)
✥出演:朝来桂一(ヴァイオリン)、中谷政文(ピアノ)
✥プログラム:We Wish You A Merry Christmas、Have Yourself A Merry Little CHRISTMAS、WHITE CHRISTMAS、SANTA CLAUS IS COMING TO TOWN、Amazing Grace他クリスマスメドレーを予定
http://www.emo.or.jp/notice/20131221heartofchristmas/
*アルゲリッチ音楽祭パネル展も開催されます。
23日は 大分県中高生芸術文化祭
ミラ☆スタ
(吹奏楽、伝統芸能、合唱など)
も開催されます。
気づきました?
HEart Of Christmas。
artistが隠れているのに。
「HEart Of Christmas!2013」(12/21.22.23)の一環として
アルゲリッチ・プロモーションコンサートが開催されます。
✥名称:別府アルゲリッチ音楽祭プロモーション クリスマスコンサート in 「HEart of Christmas!」
✥日時:平成25年12月23日(月・祝日) 13:00 ~ 13:45
✥場所:iichiko総合文化センター・アトリムプラザ(入場無料)
✥出演:朝来桂一(ヴァイオリン)、中谷政文(ピアノ)
✥プログラム:We Wish You A Merry Christmas、Have Yourself A Merry Little CHRISTMAS、WHITE CHRISTMAS、SANTA CLAUS IS COMING TO TOWN、Amazing Grace他クリスマスメドレーを予定
http://www.emo.or.jp/notice/20131221heartofchristmas/
*アルゲリッチ音楽祭パネル展も開催されます。

23日は 大分県中高生芸術文化祭
ミラ☆スタ
(吹奏楽、伝統芸能、合唱など)
も開催されます。

気づきました?
HEart Of Christmas。
artistが隠れているのに。

2013年08月23日
アルゲリッチ祝祭コンサート再放送
7月4、5日NHK BS『クラシック倶楽部』で放映された
第15回記念「別府アルゲリッチ音楽祭」の祝祭コンサートが
NHK総合テレビ・1chで再度放送されることが決まりました。
◇8 月31日(土) 午前10:05~11:00
ク ラシック倶楽部『別府アルゲリッチ音楽祭2013 祝祭コンサート1』
◇8月31日(土) 午後3:05~4:00
ク ラシック倶楽部『別府アルゲリッチ音楽祭2013 祝祭コンサート2』
※大分県内のみの放送となります。
まあ、 でもどんな再生方法を用いても、
ライブの空気感には到底及ばないので、
来年もぜひ、アルゲリッチ音楽祭に直接お越しください。
お待ちしてます。
第15回記念「別府アルゲリッチ音楽祭」の祝祭コンサートが
NHK総合テレビ・1chで再度放送されることが決まりました。

◇8 月31日(土) 午前10:05~11:00
ク ラシック倶楽部『別府アルゲリッチ音楽祭2013 祝祭コンサート1』
◇8月31日(土) 午後3:05~4:00
ク ラシック倶楽部『別府アルゲリッチ音楽祭2013 祝祭コンサート2』
※大分県内のみの放送となります。
まあ、 でもどんな再生方法を用いても、
ライブの空気感には到底及ばないので、
来年もぜひ、アルゲリッチ音楽祭に直接お越しください。
お待ちしてます。

2013年06月10日
先に行ったつもりが、それでも出遅れ
別府アルゲリッチ音楽祭 お疲れ様会がありました。
<ビッフェスタイル>
やはり、女性ばかりなので、デザート、ケーキが食事より豊富。
ティラミスと、エクレアと、
楽しみにしつつ、
先にサラダと、サンドイッチと、、一度目は食事を取り、
二度目にはすぐに、デザートへ。
が、ない。。

しまった。
今日は全員 敵だった。(笑)
通常、男性の人数の方が多いので、
デザートは少量でもかなり余るのだけど、
さすが。
<ビッフェスタイル>
やはり、女性ばかりなので、デザート、ケーキが食事より豊富。

ティラミスと、エクレアと、

楽しみにしつつ、
先にサラダと、サンドイッチと、、一度目は食事を取り、
二度目にはすぐに、デザートへ。

が、ない。。

しまった。
今日は全員 敵だった。(笑)
通常、男性の人数の方が多いので、
デザートは少量でもかなり余るのだけど、
さすが。

2013年05月21日
アルゲリッチ音楽祭花束贈呈
アルゲリッチ音楽祭(グランシアタ)での花束贈呈

赤峰有希(あかみねゆうき)さん。
これは広瀬知事が差し上げたはなですが、、

なんだか昨日掲載した
うちに今飾ってるのと同じ感じですね。(^_^;)
ダリア
ヒペリカム
アルストロメリア
ルレーブ
カーネーション
ブプレラム
09:00 Fine Beppu ekimae 0.12μSv/h
赤峰有希(あかみねゆうき)さん。
これは広瀬知事が差し上げたはなですが、、
なんだか昨日掲載した
うちに今飾ってるのと同じ感じですね。(^_^;)
ダリア
ヒペリカム
アルストロメリア
ルレーブ
カーネーション
ブプレラム
09:00 Fine Beppu ekimae 0.12μSv/h
2013年05月16日
アルゲリッチTシャツ2004-2012
アルゲリッチ音楽祭のTシャツを出してみた。
かなり使用感あり。
うん、何十回も洗濯したやつもあるからな。
抜けてる年代のやつはどこにいったんだろう?
あまり昔のものは処分したものもあるけど。。
<2004>


<2005>


<2008>


<2009>


<2010>


<2011>


<2012>


09:00 Cloudy Beppu ekimae 0.16μSv/h
かなり使用感あり。

うん、何十回も洗濯したやつもあるからな。

抜けてる年代のやつはどこにいったんだろう?
あまり昔のものは処分したものもあるけど。。
<2004>
<2005>
<2008>
<2009>
<2010>
<2011>
<2012>
09:00 Cloudy Beppu ekimae 0.16μSv/h
2013年05月15日
アルゲリッチ・ポスター2007-2013
B-conのエントランスに飾ってあったので、
アルゲリッチ音楽祭のポスターを並べてみました。

<2001 第3回>

<2004 第6回>

<2007 第9回>

<2008 第10回>

<2009 第11回>

<2010 第12回>

<2011 第13回>

<2012 第14回>

<2013 第15回>
09:00 Fine Beppu ekimae 0.12μSv/h
<追記>
2001年と2004年があったので追加
アルゲリッチ音楽祭のポスターを並べてみました。

<2001 第3回>
<2004 第6回>
<2007 第9回>
<2008 第10回>
<2009 第11回>
<2010 第12回>
<2011 第13回>
<2012 第14回>
<2013 第15回>
09:00 Fine Beppu ekimae 0.12μSv/h
<追記>
2001年と2004年があったので追加
2013年05月13日
35の意味は出会って35年
第15回アルゲリッチ音楽祭
アルゲリッチ&マイスキー デュオ
花束贈呈は
大分美少女図鑑 宮前由麻(みやまえゆま)さん16歳
別府青山高校

花束

ヒマワリ
オンシジウム
アルストロメリア
スプレーバラ
これ、なんで35なのか、最初ご本人達もわからなかったようですが、
アルゲリッチとマイスキーが出会って35周年
という意味でした。
アルゲリッチ&マイスキー デュオ
花束贈呈は
大分美少女図鑑 宮前由麻(みやまえゆま)さん16歳
別府青山高校
花束
ヒマワリ
オンシジウム
アルストロメリア
スプレーバラ
これ、なんで35なのか、最初ご本人達もわからなかったようですが、

アルゲリッチとマイスキーが出会って35周年
という意味でした。

2013年05月12日
モーツアルトっぽくできたかな
別府アルゲリッチ音楽祭を盛り上げるため
開場前に写真を撮ってあげたり、一緒にとったりする
アテンド隊が登場しました。

今回はちょっとありあわせの鬘でしたが、
18日までには注文した鬘がまにあうかな。
10:00 Fine Beppu ekimae 0.11μSv/h
開場前に写真を撮ってあげたり、一緒にとったりする
アテンド隊が登場しました。

今回はちょっとありあわせの鬘でしたが、
18日までには注文した鬘がまにあうかな。

10:00 Fine Beppu ekimae 0.11μSv/h
2013年05月10日
新世紀のアルゲリッチTシャツ
こんかいの アルゲリッチTシャツ。
いい。
すんごく。
素材も綿じゃないね。 レーヨンみたいな なんだろ、これ。 ドライTシャツ

09:00 Rain Beppu ekimae 0.15μSv/h
いい。

すんごく。

素材も綿じゃないね。 レーヨンみたいな なんだろ、これ。 ドライTシャツ
09:00 Rain Beppu ekimae 0.15μSv/h
2013年03月20日
プロモーションコンサートは全て無料
今回(15回)別府アルゲリッチ音楽祭
残りのプロモーションコンサートは
3月27日(水)
大分銀行ウエンズディコンサート 第647回 ピアノ三重奏
大分銀行本店 2F画廊フロア
4月13日(土)
安心院葡萄酒工房 樽開きコンサート
安心院葡萄酒工房 屋外
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
(各30分予定)
4月20日(土)
ハニカムコンサート
トキハ会館 1F特設ステージ
5月10日(金)
県出身者によるコンサート
潮騒の宿 晴海 1Fカフェ スウィートバジル
プロモーションコンサートは全て無料のコンサートです。
09:00 Rain Beppu ekimae 0.15μSv/h
残りのプロモーションコンサートは
3月27日(水)
大分銀行ウエンズディコンサート 第647回 ピアノ三重奏
大分銀行本店 2F画廊フロア
4月13日(土)
安心院葡萄酒工房 樽開きコンサート
安心院葡萄酒工房 屋外
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
(各30分予定)
4月20日(土)
ハニカムコンサート
トキハ会館 1F特設ステージ
5月10日(金)
県出身者によるコンサート
潮騒の宿 晴海 1Fカフェ スウィートバジル
プロモーションコンサートは全て無料のコンサートです。

09:00 Rain Beppu ekimae 0.15μSv/h
2013年02月07日
バレンタイン ヴァイオリンコンサート
2月11日月曜(祝)
アルゲリッチ音楽祭 プロモーションコンサート
として
朝来 桂一さん(あさき けいいち:ヴァイオリン)
居福 健太郎さん(いふく けんたろう:ピアノ)の
バレンタイン ヴァイオリン名曲コンサートを行います。
別府トキハ本館 1F 特設ステージ
13:00~(1ステージ、約40分)
曲目:コンサートラヴェル作曲『ツィガーヌ』
クライスラー名曲集
ほか
入場無料
残念ながら今回は手伝いにいけないんですけどね。
09:00 Fine Beppu ekimae 0.09μSv/h
アルゲリッチ音楽祭 プロモーションコンサート
として
朝来 桂一さん(あさき けいいち:ヴァイオリン)
居福 健太郎さん(いふく けんたろう:ピアノ)の
バレンタイン ヴァイオリン名曲コンサートを行います。

別府トキハ本館 1F 特設ステージ
13:00~(1ステージ、約40分)
曲目:コンサートラヴェル作曲『ツィガーヌ』
クライスラー名曲集
ほか
入場無料
残念ながら今回は手伝いにいけないんですけどね。

09:00 Fine Beppu ekimae 0.09μSv/h
2013年02月02日
アルゲリッチ音楽祭チラシ配布開始
アルゲリッチ音楽祭2013
今年もポスター、チラシが出来上がりました。

掲示してくださる方、
必要な方がありましたら、
エッチ美容室に若干ございます。
09:00 Smoky Beppu ekimae 0.09μSv/h
今年もポスター、チラシが出来上がりました。

掲示してくださる方、
必要な方がありましたら、
エッチ美容室に若干ございます。
09:00 Smoky Beppu ekimae 0.09μSv/h
2012年08月17日
スイスのアルゲリッチ音楽祭
NHK FMでは、特集「ヨーロッパ夏の音楽祭」と題し、
毎年ヨーロッパで行われている夏の音楽祭の模様を放送していますが、
第1回としてスイス・ルガーノの「アルゲリッチ音楽祭」放送されることになりました。
別府アルゲリッチ音楽祭で何度もアルゲリッチと共演している川本嘉子さんがゲスト出演をして
、司会の新井鴎子さんとアルゲリッチ の魅力について楽しいお話をしています。
また、共演アーティストたちの音楽や人柄について番組内で紹介しています。
ピリス&アルゲリッチの4手のモーツァルトなど魅力的な演奏も満載です。
放送日:2012年8月20日(月)19:30~21:10
番組名:NHK FM 特集「ヨーロッパ夏の音楽祭2012」
第1回 ”スイス・ルガーノの「アルゲリッチ音楽祭」
ぜひ聴いてください。
(と、事務局より連絡がありました。)
10:30 Fine Beppu ekimae 0.13μSv/h
毎年ヨーロッパで行われている夏の音楽祭の模様を放送していますが、
第1回としてスイス・ルガーノの「アルゲリッチ音楽祭」放送されることになりました。
別府アルゲリッチ音楽祭で何度もアルゲリッチと共演している川本嘉子さんがゲスト出演をして
、司会の新井鴎子さんとアルゲリッチ の魅力について楽しいお話をしています。
また、共演アーティストたちの音楽や人柄について番組内で紹介しています。
ピリス&アルゲリッチの4手のモーツァルトなど魅力的な演奏も満載です。
放送日:2012年8月20日(月)19:30~21:10
番組名:NHK FM 特集「ヨーロッパ夏の音楽祭2012」
第1回 ”スイス・ルガーノの「アルゲリッチ音楽祭」
ぜひ聴いてください。

(と、事務局より連絡がありました。)

10:30 Fine Beppu ekimae 0.13μSv/h
2012年07月12日
ヤナ・カルテットが猛特訓の成果発表
Jana Quartet (ヤナ カルテット)
が別府で合宿に入り
あっという間の3週間
別府、湯布院という観光地の中で、誘惑に負けずに行った猛特訓の成果が発表されます。
7月14日(土)
高橋聴潮閣記念館
15時開演
入場無料
曲目(9月参加予定のミュンヘン国際音楽コンクールの課題曲と同じ)
シュルホフ 弦楽四重奏曲 第1番 (全4楽章 約15分)
ヴェーベルン 弦楽四重奏の為の5楽章 (全5楽章 約15分)
(1部の2曲が現代曲の為チェロの藤井泉さんから簡単な解説をしてもらいます)
休憩 10分
モーツアルト 弦楽四重奏曲 第19番「不協和音」 (全4楽章 約30分)
ヤナ・カルテットはアジア中の才能ある演奏者を選抜し、
さらに、トップレベルの指導者が集中指導を行う事で磨きをかけているので、
今後、ほぼ間違いなく、世界で輝く、弦楽器奏者になると思います。
音楽関係の方は是非聴きに来てほしいです。
会場は100人くらい入るという事ですが、、
どうですかね。
100人となると、靴の置場も何とかしなくては。。
まあ、がんばって設営します。
*Jana Quartet (ヤナ カルテット)
元ウィーン国立歌劇場 音楽監督 小澤征爾氏が主催する
NPO法人小澤国内室内楽アカデミー奥志賀の塾生
ヴァイオリン ワン・ホワン
ヴァイオリン リ・レ
ビオラ チュー・ユアン
チェロ 藤井 泉
ちなみに、ワン君とリ―君は双子で見わけがつきません。
が別府で合宿に入り

別府、湯布院という観光地の中で、誘惑に負けずに行った猛特訓の成果が発表されます。
7月14日(土)
高橋聴潮閣記念館
15時開演
入場無料
曲目(9月参加予定のミュンヘン国際音楽コンクールの課題曲と同じ)
シュルホフ 弦楽四重奏曲 第1番 (全4楽章 約15分)
ヴェーベルン 弦楽四重奏の為の5楽章 (全5楽章 約15分)
(1部の2曲が現代曲の為チェロの藤井泉さんから簡単な解説をしてもらいます)
休憩 10分
モーツアルト 弦楽四重奏曲 第19番「不協和音」 (全4楽章 約30分)
ヤナ・カルテットはアジア中の才能ある演奏者を選抜し、
さらに、トップレベルの指導者が集中指導を行う事で磨きをかけているので、
今後、ほぼ間違いなく、世界で輝く、弦楽器奏者になると思います。
音楽関係の方は是非聴きに来てほしいです。

会場は100人くらい入るという事ですが、、
どうですかね。

100人となると、靴の置場も何とかしなくては。。
まあ、がんばって設営します。

*Jana Quartet (ヤナ カルテット)
元ウィーン国立歌劇場 音楽監督 小澤征爾氏が主催する
NPO法人小澤国内室内楽アカデミー奥志賀の塾生
ヴァイオリン ワン・ホワン
ヴァイオリン リ・レ
ビオラ チュー・ユアン
チェロ 藤井 泉
ちなみに、ワン君とリ―君は双子で見わけがつきません。

2012年05月25日
アルゲリッチ花束贈呈用の花
19日アルゲリッチ音楽祭(オケ)の
花束プレゼンターはミス別府のお二人でした。
近藤 祐可さん(2011)
大村 美弥さん(2011)
お二人とも黒地の振袖で合ってましたが、
ご自分の着物なので偶然です。
贈呈の花束はこれ

ソリダスター
アルストロメリア
バラ
カーネーション
コデマリ
なんか、うちに飾ってあるような花ばかりですね。
09:30 Rain Beppu ekimae 0.11μSv/h
花束プレゼンターはミス別府のお二人でした。

近藤 祐可さん(2011)
大村 美弥さん(2011)
お二人とも黒地の振袖で合ってましたが、
ご自分の着物なので偶然です。
贈呈の花束はこれ
ソリダスター
アルストロメリア
バラ
カーネーション
コデマリ
なんか、うちに飾ってあるような花ばかりですね。

09:30 Rain Beppu ekimae 0.11μSv/h
2012年05月21日
毎回 「押し」になってしまうワケ
今、30分押しやな。
まあ、毎度の事だけど。
お客様も最初から1時間押しぐらいで、
終ってからの食事の予約とってるみたいで。(笑)
という会話を毎回してます。別府アルゲリッチ音楽祭。
でも、時間どうりに終るコンサートというのは普通。
私たちは毎回慣れっこだけど、なんでいつも伸びるのか
考えてみたら、
それは
ラテン系+別府
やからやろう。という事になった。
ノッてくるとサービス精神旺盛なラテン系と
同じくノリノリな「別府時間」を持つ別府
妙に納得。
相乗効果や。

まあ、毎度の事だけど。

お客様も最初から1時間押しぐらいで、
終ってからの食事の予約とってるみたいで。(笑)
という会話を毎回してます。別府アルゲリッチ音楽祭。
でも、時間どうりに終るコンサートというのは普通。
私たちは毎回慣れっこだけど、なんでいつも伸びるのか
考えてみたら、
それは
ラテン系+別府
やからやろう。という事になった。

ノッてくるとサービス精神旺盛なラテン系と
同じくノリノリな「別府時間」を持つ別府
妙に納得。

相乗効果や。
2012年05月13日
音楽祭の花束贈呈はミス別府
アルゲリッチ音楽祭 マラソンコンサートが昨日ありました。
福岡からいらしたお客様が
「福岡でもこんな長いコンサートはない。」と仰ってましたが、
16時から始まり、小休憩2回と大休憩1回があったものの
約40分おしで、
終了が21時半という6時間近くになる長丁場
大分で行うオケと比べて、ラフな格好でのお客様が多いのもうなずける。
ゆっくりした恰好で、リラックスして聴かないと大変。
花束贈呈は、舞台裏で二転三転ありましたが、
ミス別府の荒木 郁加里さんと、
他子ども達2名が行いました。
13:30 Cloudy Beppu ekimae 0.09μSv/h

福岡からいらしたお客様が
「福岡でもこんな長いコンサートはない。」と仰ってましたが、
16時から始まり、小休憩2回と大休憩1回があったものの
約40分おしで、
終了が21時半という6時間近くになる長丁場

大分で行うオケと比べて、ラフな格好でのお客様が多いのもうなずける。
ゆっくりした恰好で、リラックスして聴かないと大変。

花束贈呈は、舞台裏で二転三転ありましたが、
ミス別府の荒木 郁加里さんと、
他子ども達2名が行いました。

13:30 Cloudy Beppu ekimae 0.09μSv/h