2009年12月31日
(お釜)ドライヤーも退役か
ドライヤー といえば、、
皆さんハンド ドライヤーを想像するのでしょうが、

うちでドライヤ―といえば
これです。

当店には椅子付2台、スタンド式3台あります。
でも、ここ最近は使わなくなり、
今年一杯でお倉入りの予定でした。
大抵はホットカラーで対応できるのです。
個人的にはつやが出るので、網カーラー+ドライヤーが好きなのですが。
でも、年末、
「ドライヤーを使ってセットできますか?」
という電話がかかりました。
最近は、どこでもハンドラでブローですが、
お釜(ドライヤーの事)に入りたいというのです。
まあ、こんな物を使ってセットしてる所は今後もっと少なくなって、
そのうち電気パーマ(昭和初期)の機械のように骨董品となるかも
しれないので、、もう少し置いときましょうか。。
皆さんハンド ドライヤーを想像するのでしょうが、
うちでドライヤ―といえば
これです。

当店には椅子付2台、スタンド式3台あります。
でも、ここ最近は使わなくなり、
今年一杯でお倉入りの予定でした。

大抵はホットカラーで対応できるのです。
個人的にはつやが出るので、網カーラー+ドライヤーが好きなのですが。
でも、年末、
「ドライヤーを使ってセットできますか?」
という電話がかかりました。

最近は、どこでもハンドラでブローですが、
お釜(ドライヤーの事)に入りたいというのです。
まあ、こんな物を使ってセットしてる所は今後もっと少なくなって、
そのうち電気パーマ(昭和初期)の機械のように骨董品となるかも
しれないので、、もう少し置いときましょうか。。

Posted by H.B.S. at 09:00│Comments(4)
│エッチ美容室 (日常)
この記事へのコメント
スタンド式お釜ドライヤーを探しています。詳しい内容が知りたいです。
Posted by 朝子 at 2014年02月19日 09:27
こんにちは。 まだ倉庫に残ってると思います。
取りに来られる距離なら、さしあげられますが。
そすがに分解清掃して梱包発送するのは
ちょっとめんどうです。・・・(汗)
取りに来られる距離なら、さしあげられますが。
そすがに分解清掃して梱包発送するのは
ちょっとめんどうです。・・・(汗)
Posted by H.B.S.
at 2014年02月19日 13:45

おはようございます。コメントありがとうございます。欲しいのは山々ですが、取りにいくには、距離が遠いかな 夏休みに 温泉旅行がてらいけるといいです。ルンルン
Posted by 朝子 at 2014年02月24日 10:13
ぜひ 遊びに来てください。 お待ちしてます。(^O^)
Posted by H.B.S.
at 2014年02月26日 08:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。