2013年05月07日
別府のバレエの系譜
くろさ あこ先生
私の子どものころから、うん十年
よく存じてはいて、別府ダンスフェスタの審査委員長もしてもらってますが、
詳しく紹介されたサイトが無いので、ここで改めてご紹介するのも良いかも。
ということで。。
黒佐 あこ 先生
中国満州生まれ
1946~1948 児童舞踊を竹内永に師事
1948~1959 モダンバレエを成利穀に師事
1969年 くろさあこバレエスタジオ開設
1973~1984 クラシックバレエを竹内永に師事
1980~数年 ジョジョスミス、ベッシーフォーグのレッスンを受ける
1982 NY ブロードウェイ・アルビンエイリーダンスセンターに留学
現在 大分合同新聞別府文化教室講師
別府婦人トリムクラブ講師
「くろさあこダンスセンター主宰」
(社)現代舞踊協会会員
(公益法人)日本バレエ協会会員
黒佐先生は
大分県バレエ界育ての親として知られる竹内 永先生の直弟子ですが、
その竹内 永先生は
大正初期に日本で多くの舞踊家を育てた、
ロシアを代表するバレリーナ(女性洋舞踊家)エリアナ・パブロワの愛弟子です。
09:00 Fine Beppu ekimae 0.11μSv/h
私の子どものころから、うん十年

詳しく紹介されたサイトが無いので、ここで改めてご紹介するのも良いかも。

ということで。。
黒佐 あこ 先生
中国満州生まれ
1946~1948 児童舞踊を竹内永に師事
1948~1959 モダンバレエを成利穀に師事
1969年 くろさあこバレエスタジオ開設
1973~1984 クラシックバレエを竹内永に師事
1980~数年 ジョジョスミス、ベッシーフォーグのレッスンを受ける
1982 NY ブロードウェイ・アルビンエイリーダンスセンターに留学
現在 大分合同新聞別府文化教室講師
別府婦人トリムクラブ講師
「くろさあこダンスセンター主宰」
(社)現代舞踊協会会員
(公益法人)日本バレエ協会会員
黒佐先生は
大分県バレエ界育ての親として知られる竹内 永先生の直弟子ですが、
その竹内 永先生は
大正初期に日本で多くの舞踊家を育てた、
ロシアを代表するバレリーナ(女性洋舞踊家)エリアナ・パブロワの愛弟子です。
09:00 Fine Beppu ekimae 0.11μSv/h