2010年12月27日
24日はやはり携帯使えなかったんだ
24日のクリスマスhanabiファンタジア
ステージの本番直前、携帯が繋がらなくなりました。
実はけっこう焦りました。
こういうことは、イベント会場に人が集まり過ぎるとよく起こります。
過去、CHF(クリスマスhanabiファンタジア)が楠港跡地で行われていたときも、
袋小路の会場に何万人も人がいるので、携帯が繋がらなくなって、
ステージと連絡がとれず、舞台そでまで走ったことが何度もあります。
インカム使わず(予算が無く)、携帯で連絡とりあってると
起こりうるのですが、走ろうにも人で身動きとれない。
ということがほとんどでした。
(花火の打ち上げが始まったら、なぜか皆一斉に携帯をかけている。)
(誰に??)
(来てない人?)
(まあ、会場で万一、人とはぐれたら、携帯なしには二度と会えない状況ではあったけど)
SPAビーチ会場になって、そんな人が一か所に集中する事は無くなったのですが、

ニュースによると
大分県内全域でNTTドコモの携帯電話での通話がつながりにくくなった。
午後5時19分以降に受信装置の容量を上回る発信数があったため、
地域ごとに順次通信規制をかけた。
原因は不明という事みたいです。
http://www.asahi.com/digital/mobile/SEB201012240057.html

(表の画像ばかりなので、ステージ裏画像)
ステージの本番直前、携帯が繋がらなくなりました。

実はけっこう焦りました。

こういうことは、イベント会場に人が集まり過ぎるとよく起こります。
過去、CHF(クリスマスhanabiファンタジア)が楠港跡地で行われていたときも、
袋小路の会場に何万人も人がいるので、携帯が繋がらなくなって、
ステージと連絡がとれず、舞台そでまで走ったことが何度もあります。
インカム使わず(予算が無く)、携帯で連絡とりあってると
起こりうるのですが、走ろうにも人で身動きとれない。
ということがほとんどでした。
(花火の打ち上げが始まったら、なぜか皆一斉に携帯をかけている。)
(誰に??)
(来てない人?)
(まあ、会場で万一、人とはぐれたら、携帯なしには二度と会えない状況ではあったけど)
SPAビーチ会場になって、そんな人が一か所に集中する事は無くなったのですが、

ニュースによると
大分県内全域でNTTドコモの携帯電話での通話がつながりにくくなった。
午後5時19分以降に受信装置の容量を上回る発信数があったため、
地域ごとに順次通信規制をかけた。
原因は不明という事みたいです。
http://www.asahi.com/digital/mobile/SEB201012240057.html
(表の画像ばかりなので、ステージ裏画像)
Posted by H.B.S. at 09:10│Comments(0)
│観光/祭り/イベント情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。