2011年07月14日

紫外線吸収剤は嫌われてる感じ

昔は日焼け止めの効果を上げるために

紫外線反射材紫外線吸収剤の2つとも入ってたものでしたが、

最近は紫外線吸収剤は嫌われているようですね。icon

旧指定成分(アレルギーを起こす可能性のあるもの)が入っているからとか。


ふ~ん。(という感じ)icon


別に紫外線吸収剤の擁護はしませんが、
それをいうなら、皮膚に残留する酸化チタン(紫外線散乱剤)も有害じゃないのかなぁ。


それぞれ良く考え付くなぁ。icon

さらに、紫外線吸収剤が入ってない事をアピールすために、
吸収剤無配合」とか「ノンケミカル」とか表示してあるけど、
吸収剤が入ってないだけで、
ノン ケミカルって、、、それは言いすぎでは、、icon


本当にノンケミカルって言うのなら、
ハーブとか? 坑酸化力のあるオイルとか?
でも、たいした日焼け止め効果にはならないと思う。icon
*SPF値なら3~6くらい



<紫外線吸収剤>

パラメトキシケイ皮酸2エチルヘキシル(オクチル) UVB
パラジメチルアミノ安息香酸2エチルヘキシル(オクチル) UVB
サリチル酸2エチルヘキシル(オクチル) UVB
4-tert-ブチル-4-メトキシ-ベンゾイルメタン UVA

*旧指定成分
オキシベンゾン
サリチル酸フェニル
パラアミノ安息香酸エステル
グアイアズレン


<紫外線反射(散乱)剤>

酸化チタン
酸化亜鉛



同じカテゴリー(ファンゴティカ (エステ))の記事画像
1000人に1人は掲載されてる
ディセ デンタルプラン再設定
炭酸ミスト導入~ファンゴティカ~
同じカテゴリー(ファンゴティカ (エステ))の記事
 1000人に1人は掲載されてる (2014-05-01 09:00)
 ディセ デンタルプラン再設定 (2013-10-17 13:34)
 お風呂のリラックス効果のプラス理由 (2013-06-25 09:01)
 トマトの旬にはトマト食べよう (2013-06-22 09:12)
 エステの医療に対する位置が一段増す時 (2013-06-18 09:12)
 エステの受付時間延長しました (2013-03-02 09:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。