2011年11月05日

文化を大事にすれば長官でも来る

今年も混浴温泉世界2011が開催されていますが、


本日 11/5(土) 14:00~18:00
市民の創造性を活かした創造都市実現へ向けて
というパネルディスカッションの中で

文化庁長官  近藤 誠一 氏が基調講演を行います。

14:30~15:10 基調講演「創造都市:世界の流れと日本の進むべき道」

会場は駅前通りのブルーバード会館 地元に一つ残ってる映画館です。
(私たちが自主上映や、自主公演でいつもつかってる)

なんかすごいね。icon


来てくれるものなんですねぇ。icon



       
15:30~15:50 事例紹介1 「企業メセナの現場から」
        講演者:福地茂雄(公益社団法人 企業メセナ協議会 理事長
                 アサヒグループホールディングス(株)相談役
                 新国立劇場運営財団 理事長/東京芸術劇場 館長)

15:50~16:10 事例紹介2 「創造都市・別府に向けて」
        講演者:佐々木 雅幸(大阪市立大学都市研究プラザ 所長/同大学創造都市研究科 教授)

16:10~16:30 事例紹介3 「つくる力が生きる力~震災後のアートの役割~」
        講演者:中村政人(アーティスト/東京藝術大学油画科 准教授
                 3331 Arts Chiyoda 統括ディレクター
                 一般社団法人 非営利芸術活動団体 コマンドN 代表理事)

16:40~18:00 パネルディスカッション 「市民の創造性を活かした創造都市実現へ向けて」
        モデレーター:若林朋子(公益社団法人 企業メセナ協議会 シニア・プログラム・オフィサー)
        パネリスト:近藤誠一、福地茂雄、佐々木 雅幸、中村政人
              浜田 博(別府市長)

料金:一般10BP=1,000円
   学生5BP=500円
   高校生以下無料
定員:170名






同じカテゴリー(観光/祭り/イベント情報)の記事画像
レイをかけた熊八
別府 七福神復活
温泉まつり 海門寺公園イベント中止
温泉まつりには雨が降る
いよいよ開催 温泉まつり2022
ラグビー応援おにぎり
同じカテゴリー(観光/祭り/イベント情報)の記事
 レイをかけた熊八 (2022-05-14 16:04)
 2022別府市中心街GWイベント  (2022-05-03 08:00)
 別府 七福神復活 (2022-05-01 08:15)
 温泉まつり 海門寺公園イベント中止 (2022-04-30 06:55)
 温泉まつりには雨が降る (2022-04-29 09:14)
 いよいよ開催 温泉まつり2022 (2022-04-28 18:16)

Posted by H.B.S. at 07:54│Comments(0)観光/祭り/イベント情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。