2019年04月10日

ブライダルメイクと普通のメイクの違い①

メニューの中から普通のメイクとブライダルメイクについて
料金も違うけど何が違うのかよく聞かれます。icon

ブライダル(結婚式用)メイクはまず、
着用しているのが打掛やドレスといった通常の洋服よりもかなりボリュームのある衣装です。
ですので、衣装やヘアスタイルが「ハレの日」用のものなのに、顔のメイクだけが普段使いのメイクだと
かなりバランスの悪いことになってしまいます。

また、最近は小規模なものが増えたとはいえ、披露宴会場は広いです。
そのなかで遠くから見てもはっきりとわかるように、写真に良く映えるようなメイクになります。

よく、大舞台に立つバレエや舞台俳優のメイクが近くで見るとありえないくらい大げさな事がありますよね。
(^_^;)
そんな何百人、何千人の大舞台ではありませんので、そこまでは違和感がないと思いますが、
会場の規模によっては普段よりも地肌は白く、ポイントメイクは濃い、派手なメイクにはなってると思います。
もちろんレストランウエディングのようなまじかで見るような会場では普段のメイクに近いものになります。



同じカテゴリー(ビューティ、 ファッション)の記事画像
ファッションショー溝部学園
ビュティフルスマイルプロジェクト別府
昭和レトロっぽくしてみた
ドレス神セブンに選ばれました
戦隊っぽい名前だけど
長崎のデザインアワード
同じカテゴリー(ビューティ、 ファッション)の記事
 ファッションショー溝部学園 (2020-02-15 06:11)
 ビュティフルスマイルプロジェクト別府 (2019-09-12 14:19)
 ブライダルメイクと普通のメイクの違い  ③ (2019-04-12 11:15)
 ブライダルメイクと普通のメイクの違い ② (2019-04-11 18:23)
 昭和レトロっぽくしてみた (2018-06-03 22:25)
 浴衣コンテスト2017開催 (2017-06-03 08:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。