2013年08月13日

大きさで性質が変わる脂肪細胞

リウマチの原因と言われ、破骨細胞を活性化させて骨の老化を促進させてしまう
IL-6、TNF-αを放出するのが、

肥満脂肪細胞ですが、


同じ脂肪細胞でも肥満化させなければ

非肥満脂肪細胞
抗炎症、抗動脈硬化、インスリンの感受性を高めたり健康には欠かせないホルモンを分泌します。

また、摂食作用のあるレプチンの放出は
食欲を抑えるので、

脂肪細胞が肥満化してなければ、太りにくいけど、
いったん肥満化してしまえば
「雪だるま式に太ってしまう。」
ということかな。

恐ろしいね。icon


15:00 Fine Beppu ekimae 0.09μSv/h


エッチ美容室は
12、13日はお盆休みを頂いています。
  


Posted by H.B.S. at 09:01Comments(0)スポーツ、医療、 健康