2010年03月17日

物事は色々 さしさわり はある

21年度の地域教育プロジェクト会議も終了しました。


ある方が、、
やるのがいい事は分かっているのだけれど、やろうとすると
いろいろさしさわりがあって出来ない。



と発言されていました。


いや、よく、分かります。 ありますよねぇ。さしさわり
本当にさしさわりは多いです。icon
(さしさわり、詳しく話すのもさしさわりがありますが。)icon


でも、良い事と分かっていながら、

さしさわりがあるから、やらない

のか、

さしさわりがあっても、やるのか

二つに一つです。


失敗しても、後を続ける人がいなくても、しんけんにやれば、
いくらかでも理念は残るでしょう。


やりましょうよ。



同じカテゴリー(教育・共育・協育 関係)の記事画像
やるじゃないか。 防犯協会
自衛艦の艦内公開は大好評
七夕の宇宙アサガオ途中経過
宇宙アサガオ育ててます
放課後児童クラブで卓球バレー
じんけん まもる君と握手
同じカテゴリー(教育・共育・協育 関係)の記事
 両方とも必要なんだけど (2013-10-07 09:00)
 やるじゃないか。 防犯協会 (2013-05-11 08:00)
 今に伝わってる石垣原合戦の様子 (2013-03-26 08:25)
 最適化がすばやいなぁ (2012-11-06 09:09)
 文部科学大臣表彰頂きました (2011-11-30 15:11)
 美しい行為の言葉が残る文化 (2011-11-01 09:44)

Posted by H.B.S. at 16:36│Comments(0)教育・共育・協育 関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。