2011年02月25日
キャリア教育で解決できるかどうか
学校評価委員会にて
「キャリア教育というのは何をやってるのか、さっぱり分からん。」
「だいたい小学生にキャリア教育は必要なのか?」
という話になった。(笑)
そうそう。
確かに、評議員の方々が言われるように
親のやってる事を手伝わせたり、
畑に芋を植えるのを手伝わせたり、
そういうことのほうが効果がありそうな気がする。
学校も大変だ。
上からは次々 いろいろな事をやれと指示が来るし、
周囲からも、(このように)何やってんですか?と・・・

「キャリア教育というのは何をやってるのか、さっぱり分からん。」
「だいたい小学生にキャリア教育は必要なのか?」
という話になった。(笑)
そうそう。

確かに、評議員の方々が言われるように
親のやってる事を手伝わせたり、
畑に芋を植えるのを手伝わせたり、
そういうことのほうが効果がありそうな気がする。

学校も大変だ。
上からは次々 いろいろな事をやれと指示が来るし、
周囲からも、(このように)何やってんですか?と・・・

Posted by H.B.S. at 09:08│Comments(0)
│教育・共育・協育 関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。