2013年01月28日

時雨(しぐれ)松の方が先

松尾芭蕉  実は九州に来ていた。

という説も何かで読みましたが、、icon

*芭蕉には
歩行速度やつじつまの合わない内容、伊賀の里の出身などから、
芭蕉忍者(隠密)もある。


これは、、やはり九州にも来て俳句を作ってほしかった。
ということでしょうね。

海門寺の時雨の松の横にある芭蕉句碑

作り木の庭をいさめる時雨かな

この藤棚のように広がった「時雨の松」を見て詠んだなら
相当良いですが。。


別府にあったという5つの芭蕉句碑のうち
現在不明な一つもここ
エッチ美容室と同じ町内(北浜2丁目)にあったというので、
これは調べないと。icon

08:30 Fine Beppu ekimae 0.12μSv/h  


Posted by H.B.S. at 09:24Comments(0)観光/祭り/イベント情報