2010年07月28日
尺玉はこんなにデカイ
夏宵まつりの
これまでの花火との比較
これまでの花火は別府タワーを基準にすればこれくらいの高度と大きさでした。
(写真中央の構造物が別府タワー:
タワーの展望台付近(青色)がゴジラ目線の高さ『ゴジラvsスペースゴジラ』)


そしてこれまでの大玉(左)と、集中打ち上げ時(右)はこれくらいの大きさ、光量。


そしてこれが尺玉。
別府タワーと、手前のビルからの高さも参考に。


1尺は約33cm、花火開花時の大きさは玉の1000倍になるそうです。
ということは直径330m
(画面では500mくらいの火球に見えますね)
音も雷なみにでかかった。
家の中にいても響いたのではないかと思います。
これが30発
尺玉花火は安全距離を大きく取るために、通常の河川や、住宅の密集する大都市では難しい。
海上打ち上げならではの花火ですが、別府の花火大会も台船の2台体制は、、
今回はたまたま。

*写真は合成ではありません。
撮影点はマンション5Fの高さ
会場までは直線で1.5km
(途中、別府タワーまでは1.3Km)
打ち上げの台船はそこから0.5Kmくらいの海上にあるはずです。
これまでの花火との比較
これまでの花火は別府タワーを基準にすればこれくらいの高度と大きさでした。
(写真中央の構造物が別府タワー:
タワーの展望台付近(青色)がゴジラ目線の高さ『ゴジラvsスペースゴジラ』)


そしてこれまでの大玉(左)と、集中打ち上げ時(右)はこれくらいの大きさ、光量。


そしてこれが尺玉。
別府タワーと、手前のビルからの高さも参考に。


1尺は約33cm、花火開花時の大きさは玉の1000倍になるそうです。
ということは直径330m
(画面では500mくらいの火球に見えますね)
音も雷なみにでかかった。
家の中にいても響いたのではないかと思います。
これが30発
尺玉花火は安全距離を大きく取るために、通常の河川や、住宅の密集する大都市では難しい。
海上打ち上げならではの花火ですが、別府の花火大会も台船の2台体制は、、
今回はたまたま。

*写真は合成ではありません。
撮影点はマンション5Fの高さ
会場までは直線で1.5km
(途中、別府タワーまでは1.3Km)
打ち上げの台船はそこから0.5Kmくらいの海上にあるはずです。