2013年06月14日
身体 冷やしすぎる 行程表
ここ最近、気温差でしょうか。
体調を崩す人も多いのですが、
美容室でも2人体制とか
、 1人体制とか
急になってしまうことがあります。
「夏は冷えから」
1、暑いから、
・クーラーの付けっぱなし
・冷たい飲み物、食べ物ばかり食べる、
・お風呂をシャワーだけですます
<結果:体が冷えすぎる>
↓
2、体が冷えすぎると
・胃が消化に必要な体温を失う
・取りすぎた水分が胃にたまる
・胃液が薄まる
<結果:消化力が落ちる>
↓
3、消化力が落ちると
・水分過剰で下痢
・胃腸が動かず便秘
・栄養が吸収できない
<結果:夏バテになる>
そして、そのままにしてると、
それでも体は胃腸の温度をもとに戻そうとして多くのエネルギーを使うので、
「疲れやすい」、「身体がだるい」
がずっと続きます。
ビールで一気に胃腸の温度をおとさないようにしましょうね。


自戒を込めて。
08:30 Cloudy Beppu ekimae 0.07μSv/h
体調を崩す人も多いのですが、
美容室でも2人体制とか


急になってしまうことがあります。
「夏は冷えから」
1、暑いから、
・クーラーの付けっぱなし
・冷たい飲み物、食べ物ばかり食べる、
・お風呂をシャワーだけですます
<結果:体が冷えすぎる>
↓
2、体が冷えすぎると
・胃が消化に必要な体温を失う
・取りすぎた水分が胃にたまる
・胃液が薄まる
<結果:消化力が落ちる>
↓
3、消化力が落ちると
・水分過剰で下痢
・胃腸が動かず便秘
・栄養が吸収できない
<結果:夏バテになる>
そして、そのままにしてると、
それでも体は胃腸の温度をもとに戻そうとして多くのエネルギーを使うので、
「疲れやすい」、「身体がだるい」
がずっと続きます。
ビールで一気に胃腸の温度をおとさないようにしましょうね。



自戒を込めて。

08:30 Cloudy Beppu ekimae 0.07μSv/h