2010年02月08日

車のための道では人は走りにくい

昨日は第59回別府大分毎日マラソン大会でしたね。

コースが26年ぶりに変わったということですが、
できるだけ美しい海岸線を走らせたいという想いの一方で、
新しい6車線化した海岸線が走りにくいというジレンマがありました。


そう。新しい6車線の国道10号線(別大国道)はカーブにバンク(傾斜)
がついているのです。


別大国道はこのバンクのおかげで車が安定して高速で走れるのですが、、
その分スピード超過する人も多いです。icon


皆、「よし、次のカーブをスピードを落とさずに曲がってやろう。」とか
命がけでコーナーに向かっているわけではなく、、icon

普通に安全だと思うスピードで走っていて、
気がつくと80kmくらいでてるのですね。(多分)
それで、20kmオーバーくらいで捕まる。icon


バンクのついたあんな走りやすい道路は(高速道路でもなかなか無いと思いますが、)
100km以上のスピードでも安定して車を走らす事ができるでしょう。

でも、一般道路の最高速度は60kmicon


本気制限速度守らせるつもりなら、バンクをつける必要はほとんど、
というか、全くないでしょう!icon


60km以下のスピードなら平面で十分なはずです。
(今時の車は十分な安全マージンを持ってると思います。)


一方で必要以上にスピードを出せる道路を作り、

一方でそのスピード違反を取り締まる。



なんだかねぇ。icon


バンクがなければ、気持ちよく、走りやすいマラソンコースという事で、
往復フルに走れるのに。。




いや、別にスピード違反で捕まったから文句を言ってるとか、、
そういうわけではありません。icon  


Posted by H.B.S. at 09:25Comments(0)経済,文化,国際 関係

2010年02月07日

それでも「べっぴん泉」の理由

2007年1月に完成した「べっぴん泉」にも2010年となり同じ技術で開発される姉妹品も増えてきました。


したがって肌への浸透力という点でいえば、これは同じ能力というしかありません。

しかしながら、その多くの温泉化粧水の中でも、「べっぴん泉」が
輝き続けられるのは、その配合バランスが優れているからです。


化粧品は配合バランスが命です。


騙されないようにしないと、
例えばいくらコエンザイムヒアルロン酸の濃度を上げようが、性能は
それに比例しないということです。)


他の少数源泉しかない温泉地では、その温泉が化粧水に適しているかどうかは、
賭けです。博打みたいなものです。


しかし、別府は<泉源数世界一>。
3000もの微妙に違う泉質をもつ温泉が存在します。
だから泉質をみながら、最適と思われる配合のものを探す事ができるのです。
  


Posted by H.B.S. at 08:00Comments(1)べっぴん泉(温泉資源)

2010年02月06日

銀座めざマルシェで販売開始

べっぴん泉『銀座めざマルシェ』に登場しました。



朝の人気番組「めざましテレビ」(フジテレビ系列)がプロデュース。
大分ではTNC(デジタル8ch)です。


『銀座めざマルシェ』は全国の観光物産品を紹介、販売しますが
1月22日(金)東京・銀座(東京都中央区銀座5丁目3番13号)にOPENしました。


有楽町駅から徒歩5分。銀座SONYビルから新橋駅方向に2つめのビルです。


以前、べっぴん泉は「めざましテレビ」で紹介されましたが、
その時の製品評価が良かったようで、今回の販売になったようです。



この他には

~東京~
・ロフト池袋
・ロフト(その他一部の店舗)
・東急ハンズ池袋
・@コスメ ルミネエスト新宿店
・パルコひばりヶ丘(ローズマリー)
・パルコ池袋(ローズマリー)
・西武渋谷百貨店
・B&Hアメミヤ(調布パルコ)
・B&Hアメミヤ(新宿アルタ)
・B&Hアメミヤ(東部トスカ西新井)
・B&Hアメミヤ(il sole吉祥寺北口)
・B&Hアメミヤ(新宿ミロード)
・@コスメストア マルイシティ渋谷店


~神奈川~
・B&Hアメミヤ(本厚木ミロード)

~大阪~
・阪神百貨店(リラクシア)
・KAZUHAMALL(ローズマリー)
・コクミン天王寺店

~愛知~
・パルコ名古屋(ローズマリー)
・東急ハンズ名古屋
・東急ハンズANEX店(名古屋)  

~長野~
・パルコ松本(ローズマリー)




  


Posted by H.B.S. at 08:00Comments(2)べっぴん泉(温泉資源)

2010年02月05日

方角違いの恵方巻きの効果は?

2月2日はお店の皆で恵方巻きを食べたのですが、
 そろって食事はできないので、私が最初に頂きました。icon


西南西を向いて、黙って一気に食べるicon


半分食べたところで、スタッフの一人から、
「マネージャー方角違いますよ~」の一言。


あっ方向間違えた。」icon
って、しゃべってしまったし、icon
半分までは方向も違うし、これで、、どれくらいの幸運になるのでしょう。


二分の一? 四分の一? な、無し?icon




ちなみに恵方巻きはローソンに頼みました。
大分県との地域協定で「べっぴん泉」を取り扱ってくれてます。
コンビニではなかなか売れにくい商品なのですが、
いつもありがとうございます。
<(_ _)>  


Posted by H.B.S. at 08:00Comments(0)エッチ美容室   (日常)

2010年02月04日

一案件では決めれない選挙投票

玖珠町長選挙終わりまして、当選された朝倉新市長には誠におめでとうございます。


実は近隣市町村の観光面での最近の躍進には内心脅威を感じてはいるのですが、(笑)
大分県全体としては心強い限りだと思います。icon
売りだすもの(地域の特徴)がかぶらないようにして
広域連携でどんどん観光客を集客できますように、
何とぞお願い申しあげます。


今回、結局五人の立候補者のうち、公園建設に反対したのは一人だけで、
後は全て推進派だったと聞きます。


実際には、どれくらいの住民比率で賛成、反対に分かれるのかは分かりませんが、
選挙は結局のところ、
その人の経験、能力、人柄など全人格的なことで投票されるわけで、
多くの案件の中の一事業の可否では決まらない。決められないという事です。


ということを考えれば、今回のような案件は住民投票くらいが適当だと思います。

わざわざ選挙を行って住民(地域)全体の体力を消耗させ、
住民間に不和をもたらすようなものは本当にマイナスです。


意見がそれぞれ違うのはあたりまえなので、選挙もお互い認め合って
理性的にフェアに行い、結果がでた後はまた仲良くすれば良いのですが。


生き死にがかかってくると、なかなかそうはならないようですね。
(いや、これは経験から、、(~_~;))
内部で仲が悪いと何事も進まないので、今後はまた一丸となって頑張ってほしいです。

  


Posted by H.B.S. at 09:04Comments(0)経済,文化,国際 関係

2010年02月03日

伊勢丹の「大九州展」で販売中

関東地区、7店舗の伊勢丹で開催される、
「大九州展」の大分ブースで、〈べっぴん泉
と〈八湯石けん試作〉が販売・展示されています。

別府までなかなかこれない方は、是非こちらをご利用下さい。


松戸店  1月20日~25日
立川店  1月27日~2月1日
(すみません。終了してました)icon


相模原店 2月3日~8日
吉祥寺店 2月10日~15日
府中店  2月17日~22日
浦和店  2月24日~3月1日


八湯せっけん」で分かる通り、別府は8か所の温泉地から成り立ってます。
過去に別府に来られた方は、別府のどの温泉に入りましたか?
多分、1~2か所ではないかと思います。

他の温泉にも是非入りに別府を再訪して下さい。
お待ちしております。
<(_ _)>

20100203
  


Posted by H.B.S. at 08:00Comments(0)べっぴん泉(温泉資源)

2010年02月02日

=^_^= =^_^= =^_^= の日

今日はH22年2月2日で
にゃーにゃー にゃー にゃー の日ですが、


今月22日は
H22年2月22日
にゃーにゃー にゃー にゃーにゃー
の日になります。

ネコの日ですね。=^_^=




あと、名古屋の人の日
いやそれは<みゃーみゃー> か。

冗談です。失礼しました。icon  


Posted by H.B.S. at 00:00Comments(0)その他

2010年02月01日

新春対談がぁ?(驚) 楽しい♡

対談で毎回そんな楽しい事もないのですが、
いわきで行った新春対談はとても楽しく、
ビジネスモデルとしても今後が楽しめそうな展開でした。


武活道~Martial Arts Life~代表 福田智之さん

ベリーダンス講師      赤嶺博美さん

Via Spa トラベルライター 野添ちかこさん

エコホテルいわき プロジェクトマネージャー 廣木一賀さん


武道ーダンスー健康ーエステー温泉ー自然食
(美しいということ)>

私たちが面白いとおもって進む方向は、
たぶん、多くの方々も興味があるはず。


誰も歳を取った後の自分たちの健康や美には興味があるでしょうから。  


Posted by H.B.S. at 09:00Comments(0)その他